2019年7月より光コラボの新たな乗り換え方法「事業者変更」が開始されたため、工事不要で光コラボの乗り換えができるようになりましたが、本当にお得に乗り換えることができるのか?
当コラムでは、工事不要で光コラボを乗り換える方法について解説していきます!
工事不要で光コラボを乗り換える方法とは?
今まで工事不要で乗り換えることができたのは「フレッツ光」から「光コラボ」へ乗り換える場合(転用)のみでしたが、2019年7月より光コラボから光コラボの乗り換えも転用のように工事不要で乗り換えることができるようになりました。
⇩転用⇩
工事不要
「光コラボ」
⇩再転用(事業者変更)⇩
工事不要
「光コラボ」または「フレッツ光」
フレッツ光の回線を利用した光回線「光コラボレーション(光コラボ)」なら、このように回線を再利用し新たな光コラボへ切り替えることができるため、工事不要で乗り換えることが可能◎
今まで光コラボ間の乗り換えは解約新規となっていたため、毎回開通工事をする必要がありましたが「事業者変更」なら、工事も不要でスムーズに乗り換えることができるため、より光コラボの乗り換えがしやすくなったのではないでしょうか。
事業者変更の乗り換え方法とは?
現在、光コラボを利用中の方は「事業者変更」なら工事不要で乗り換えることができるため、以前より乗り換えがしやすくなりましたが、事業者変更の手続きが難しければまた乗り換えが面倒に思ってしまう方もいますよね。
そのため、事業者変更の乗り換え方法は簡単なのか?手続き方法も確認しておきましょう!
事業者変更の方法!
まずは現在、利用中の光コラボ事業者で「事業者変更承諾番号」を取得します!
【番号発行手数料】※3,000円程度
事業者変更承諾番号の取得後は新たな契約先の光コラボ事業者で「事業者変更の手続き」をするだけですが、事業者変更承諾番号の有効期限は15日間となっており、期限が過ぎてしまった場合 再度取得し直す必要があるため、取得後はできるだけ早く手続きをするのがおすすめです◎
【契約事務手数料】※3,000円程度
※キャリアによって手数料は異なります。
事業者変更ならこのように簡単な手続きでスムーズに乗り換えることができるため、工事が面倒で光コラボの乗り換えをためらっていた方にはぴったりですね。
また今回ご紹介したように事業者変更なら工事不要で乗り換えることができるため、定期的に料金の見直しなどで光回線を乗り換えている方は、一度光コラボへ乗り換えておけば今後工事不要で乗り換えることができるので初期費用がお得になるのは魅力的ではないでしょうか。
光コラボ以外の場合!お得に光コラボへ乗り換える方法とは?
光コラボへ乗り換えると今後、光コラボ間の乗り換えなら工事不要でできるため、定期的に光回線を乗り換える方にはおすすめですが、現在光コラボ以外のインターネット回線を利用している方が光コラボへ乗り換える場合「新規申込」となるため、開通工事が必要です。
光コラボの工事費は大体20,000円~30,000円となっているため、少しでも初期費用を安く抑えお得に申し込みたい!という方もいますよね。それなら、キャンペーンを活用するのがおすすめです◎
【工事費が実質無料になるキャンペーンを実施している光コラボ】
- ビッグローブ光
- ソフトバンク光
- So-net光プラス
- ニフティ光など
また工事費が実質無料になるキャンペーンを実施していなくても、光コラボの代理店ならキャッシュバックを実施しているため、加入特典のキャッシュバックの金額が多ければ工事費を補填することもできます。
そのため、窓口選びも重要ですが、まずはどの光コラボにするか色々比較しながら検討したい!という方は、下記の光コラボ比較サイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
2019年7月より「事業者変更」が開始されたため、光コラボから光コラボまたはフレッツ光へ乗り換える場合は工事不要で乗り換えることができるようになりました。
そのため、料金がお得な光コラボへ乗り換えたい方や、より快適な通信が楽しめる「IPv6接続」がお得に利用できる光コラボへ乗り換えたい方は、この機会に事業者変更でお得に乗り換えてみるのはいかがでしょうか。